デイサービスにおける機能訓練指導員の仕事

要介護、要支援の認定を受けた高齢者を支えるサービスには様々なものがあります。今回触れたいのが、その中の一つデイサービスです。デイサービスには、機能訓練指導員が1名以上配置されていることが多く、こちらは需要が高い職業です。要件として認められる資格を有していないと、指導員として仕事ができません。

デイサービスでの機能訓練指導員の仕事は多岐にわたりますが、基本的には利用者が自立した動作を行えることを目的に、訓練にあたります。

機能訓練指導員の基本的な仕事として、利用者それぞれの身体機能や介護度をチェックして、その人に最適な計画書を作成するところから始めます。計画書作成にあたっては、利用者本人及びその家族、必要に応じて周囲の支援者とも相談しながら、無理のない計画書を作成することが求められます。

デイサービスの施設では、食事や散歩、レクリエーションや入浴など、1日の行動プランが時間毎に決められている事が通常です。行動計画に合わせ、利用者の身体機能を鑑みながら、適切な介助や訓練をしていきます。具体的には、バイタルチェック、集団体操などのメニューの考案、個別リハビリの実施などの仕事があります。

これらは当然、自分一人で全部こなせることではありません。デイサービスで働く他の職員に機能訓練の内容の共有を行い、チーム一丸となって利用者の介助や支援ができるように行動しなければなりません。またその他、利用者に対して必要な補助具や車椅子などを、選定、提案していくのも機能訓練指導員の重要な仕事です。

近年では、機能訓練型のデイサービスというのも出てきています。こちらは、その名の通り機能訓練をメインとしたデイサービス施設です。機能訓練指導員はもちろん機能訓練に興味がある介護士は、この機能訓練型のデイサービスで働くことをおすすめします。介護業界の機能訓練に携わりたいと考えている人は、注目の「機能訓練」を支える仕事というサイトに詳細が書いてあるので読んでみると良いでしょう。